堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年7月20日

ツマミタケ

分類
菌類・その他
発見者コメント

これは、名前がわからないだろうなぁ~と思いながら撮影していたのですが、1番わかりやすかったです。

この付近の発見報告

コゲラ
大泉緑地にはコゲラが沢山

発見日 : 2023年12月14日

コクワガタ
都会で観察できる貴重な場所です。 採取は控えて、観察して楽しみませんか?...

発見日 : 2023年9月11日

ヒメナガニジゴ...
虹色の綺麗なゴミムシダマシ

発見日 : 2023年6月7日

コオロギ科の一種
大泉緑地で発見しました。 たくたんの種類の昆虫がいました。

発見日 : 2022年8月14日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年12月10日

エナガ
木の枝でウロウロしていた。

発見日 : 2022年2月6日

アヅチグモ
奇麗なクモです。

発見日 : 2022年9月10日

オンブバッタ
「いきものクエスト」 キンセンカは虫よけ効果があるのですが、バッタはこの...

発見日 : 2022年10月2日

シジュウカラ

発見日 : 2023年12月10日

ハタケチャダイゴケ
内壁に条溝がない。

発見日 : 2022年9月10日

ホシミスジ

発見日 : 2022年6月29日

タイリクアカネ

発見日 : 2021年10月16日

アメリカザリガニ
大泉緑地の池にたくさんいました。

発見日 : 2022年8月27日

カイツブリ

発見日 : 2024年3月27日

モズ

発見日 : 2021年10月16日

ニシオジロビタキ
久しぶりにこの公園を散策して見つけました。

発見日 : 2022年1月27日

ユリカモメ
大泉緑地の大池にこの時期はいますね。

発見日 : 2023年12月14日

シジュウカラ

発見日 : 2023年12月10日

オオバナイトタヌキモ
外来種の食虫植物です。

発見日 : 2021年10月26日

ナナフシモドキ
ここにいるとは思いませんでした

発見日 : 2023年6月7日

ツブカラカサタケ
公園のキノコぐらいは全ての名前を調べてみたい。 本種はまだ未投稿でした。

発見日 : 2023年9月11日

アカハネオンブバッタ

発見日 : 2022年10月2日

ヤマガラ

発見日 : 2024年2月18日

オオスカシバ
大泉緑地、アベリアの蜜を吸いに来てました。

発見日 : 2023年10月6日

セイヨウタンポポ

発見日 : 2024年3月27日

ナナホシテントウ
マーガレットでしょうか? お花の上に居ました。 3分位観察してると、飛...

発見日 : 2022年5月2日

キンケハラナガ...

発見日 : 2022年8月19日

ナミコギセルと...
キセルガイの同定。 少しだけ慣れてきました。 堺市内で1番普通に見られ...

発見日 : 2023年6月11日

ツグミ

発見日 : 2024年1月1日

アオサギ

発見日 : 2022年1月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.