堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年5月30日

キマワリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ウシアブ

発見日 : 2023年7月31日

セスジナガカメムシ

発見日 : 2022年5月25日

コンイロイッポ...
初めて見ました。 発見時は「ナスコンイッポンシメジの変わり者???」と思...

発見日 : 2023年9月26日

キノコアカマル...
カワラタケのようなキノコに付いていました。

発見日 : 2023年5月1日

オオカマキリ
ふれあい自然の森で、朝の昆虫観察会に行きました。 川沿いの草むらで、カマ...

発見日 : 2023年7月25日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

キゴシハナアブ

発見日 : 2023年10月6日

ニセウンモンクチバ

発見日 : 2022年5月25日

チャバネセセリ
吸糞中です。 長い口吻で鳥の糞からミネラルなどを吸っています。 不要な...

発見日 : 2023年9月18日

イシガケチョウ

発見日 : 2023年7月6日

ウシガエル

発見日 : 2023年4月20日

キタテハ
熟れて落ちた柿の果汁を吸いに飛んできました。

発見日 : 2023年11月21日

アサマイチモンジ
イチモンジチョウかと思いましたが、白斑があったので アサマイチモンジでし...

発見日 : 2023年5月10日

サトクダマキモドキ

発見日 : 2023年7月26日

ハゴロモ科の一種

発見日 : 2018年9月19日

ルリビタキ
ヤマハゼの木の周辺に出没していました。

発見日 : 2023年2月18日

ヌマガエル

発見日 : 2023年10月6日

ルリビタキ
ヤマハゼの木に飛んできたルリビタキが実を食べ始めました。

発見日 : 2023年1月22日

クロハネシロヒゲナガ
体の数倍もある長いひげです。

発見日 : 2023年4月14日

スクミリンゴガイ
ミナミメダカ生息地にも沢山いました。

発見日 : 2022年6月27日

アオジ
藪の中で鳴いていたので、立ち止まってじっとしていると、藪の中から出てきて茂...

発見日 : 2023年2月5日

オオシオカラト...

発見日 : 2022年8月3日

ヒメタニシ

発見日 : 2023年6月1日

ナミトモナガキ...
「ヒラタケ白こぶ病」と言われるものです。 中毒するといったものでもないよ...

発見日 : 2021年12月14日

チゴユリ

発見日 : 2023年4月14日

ルリビタキ

発見日 : 2022年2月19日

ヌマガエル

発見日 : 2023年4月20日

コゲラ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月5日

タケカレハの幼虫
大きな幼虫だったのですぐ目に止まりました。

発見日 : 2023年6月10日

オオクロナガオサムシ
オサムシの仲間は、種類が多く同定が難しいです。この種は堺自然ふれあいの森で...

発見日 : 2021年11月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.