堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年10月5日

クロアゲハとヒガンバナ

分類
植物
発見者コメント

「あかい秋」
クロアゲハも赤いところがあります。
ヒガンバナはもう終わりですね。

この付近の発見報告

シャクガ科の一種?

発見日 : 2023年5月18日

イタドリハムシ
テントウムシだと思ったらハムシでした。

発見日 : 2022年5月17日

キセキレイ

発見日 : 2024年3月10日

クラガタノボリリュウ
1本だけ生えていました。 前回もそうでしたが、半分に割こうとすると細かく...

発見日 : 2023年6月4日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年5月1日

ウツボグサ

発見日 : 2022年6月3日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月6日

イシガケチョウ
こんな奇麗なチョウチョが見れて感激です!!!

発見日 : 2016年10月26日

ニワハンミョウ

発見日 : 2023年7月6日

ハルジオン
おそらくハルジオン…!茎を触ってみればよかったです。花の形状と数で判断しました。

発見日 : 2022年4月14日

ニホンヤモリ
扉を開けると・・・

発見日 : 2022年5月17日

ババヤスデ科の一種
平成28年度 市民参加型生き物調査】堺エコロジー大学主催講座 ~夜の生き...

発見日 : 2016年7月30日

ミジンナタネ
最小クラスのカタツムリです。 朽ち木で冬眠していました。 自宅で水をか...

発見日 : 2024年1月7日

アリガタツユムシ
ふれあいの森 森の館の裏手にある広場でノダケの居ました。時間は12時過ぎです。

発見日 : 2022年7月1日

イシガケチョウ
「私、セイタカアワダチソウで吸蜜中」

発見日 : 2020年10月16日

ハチモドキハナアブ

発見日 : 2022年5月25日

メアゼテンツキ
池の脇で満水時には水没する場所に生えていました。 アゼテンツキかメアゼテ...

発見日 : 2023年10月7日

コウガイビル科の一種
緑色の大型のコウガイビルです。 朽ち木の下で冬眠中でした。

発見日 : 2024年1月9日

オジロアシナガ...

発見日 : 2023年7月6日

キショウブ

発見日 : 2023年5月1日

サツマシジミ

発見日 : 2023年5月18日

コミズムシ
「前胸背の黒い横線は9本ある。」 観賞魚用の網の目は1目が約0.85mm...

発見日 : 2022年8月2日

キタテハ

発見日 : 2023年7月6日

オオクロナガオサムシ
オサムシの仲間は、種類が多く同定が難しいです。この種は堺自然ふれあいの森で...

発見日 : 2021年11月18日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年7月6日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年7月6日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2023年7月26日

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月20日

ヘビイチゴ

発見日 : 2022年5月17日

マメガムシ
散策中に地主さんと会えたので許可を頂きました。 全国的には珍しいそうです。

発見日 : 2022年8月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.