堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2017年12月14日

フユイチゴ

分類
植物
発見者コメント

地面を這うように生えるキイチゴの仲間です。
丸いハートの様な形をした、直径5~10cmほどの大きな葉っぱの下に、赤い実をつけます。
9~10月に花が咲き、その後赤い果実が熟すことから、「冬」イチゴと言われます。
この時季、森を歩いていると、この実のタネがいっぱい入ったテンのフンを見かけます。

この付近の発見報告

ニガクリタケ
「どんな苦さだろう?」と思い時々味見をするのですが、誤食があり得ると実感し...

発見日 : 2021年12月22日

ニッポンマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月1日

ナガゴマフカミキリ

発見日 : 2023年6月16日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年10月6日

ヒメトラハナムグリ

発見日 : 2023年6月1日

キツネノマゴ

発見日 : 2023年10月6日

ルリビタキ
藪の中で鳴いていたので何処にいるのかと探していると、藪の中から出てきて立ち...

発見日 : 2023年2月5日

エナガ

発見日 : 2024年3月10日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

ヒラタケ
1枚だけ生えていました。

発見日 : 2021年12月14日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年10月17日

アオジ
ヤマハゼの木に止まっていました。

発見日 : 2023年2月11日

オオカマキリ

発見日 : 2023年7月26日

ヒゲナガハナノミ

発見日 : 2022年5月25日

シロハラ
ヤマハゼの木に集まる野鳥を観察していると、この鳥が実を食べにきました。シロ...

発見日 : 2022年2月23日

ヘビイチゴ

発見日 : 2021年4月18日

キツネタケ
沢山生えていました。

発見日 : 2024年3月13日

アリガタツユムシ
ふれあいの森 森の館の裏手にある広場でノダケの居ました。時間は12時過ぎです。

発見日 : 2022年7月1日

ナミテントウ
シロバナカラスノエンドウを見ていたら、テントウムシが登ってきました。

発見日 : 2024年4月20日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2023年10月7日

マメコガネ
いたるところにいました。

発見日 : 2023年6月25日

コオニヤンマ

発見日 : 2022年7月23日

クロハナムグリ
ハルジオンの花に、クロとアオのハナムグリが飛び交っていました。

発見日 : 2023年4月28日

オオオナモミ

発見日 : 2023年10月6日

リスアカネ

発見日 : 2023年7月29日

ニホンヤモリ
扉を開けると・・・

発見日 : 2022年5月17日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年7月6日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年11月3日

ウシガエル

発見日 : 2023年7月31日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.